
職業訓練
公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
現在開講中の訓練
スクロールできます
詳しくは管轄の公共職業安定所(ハローワーク)へお問い合わせください。
託児サービスについて
職業訓練の受講により、児童を保育することができない方が対象の託児サービスをご利用可能です。
- 対象者
- 就学前の児童の保護者であって、職業訓練の受講により、当該児童を保育することができず、かつ同居親族等の保育もできない方。但し、条件を満たしている方においても、利用希望者が多数である場合や、託児施設の空き状況によっては、お断りする場合があります。【対象児童:就学前の児童】
- 託児費用
- 無料 但し、おむつ・軽食(おやつ・ミルクを含む)、哺乳びん等に係る費用は自己負担となります。
- 託児時間
- 訓練実施日の訓練開始時刻の30分前から訓練終了時刻の30分後まで
- 託児施設
- るれいるーむ(同施設内4F)
- 申込方法
- 訓練の受講申込みと合わせて、託児サービス利用申込み書を管轄のハローワークに提出して下さい。
※託児サービスについての詳細説明及び利用申込み書は、各ハローワークの訓練担当窓口で配布しています。 - その他
- 申し込まれた方には、入校説明・選考会より前に工科短期大学校および静岡ビジネス学院から問い合わせをする場合がございます。託児施設に関するお問い合わせは、静岡ビジネス学院(055-963-7786)までお願いします。